 katori
katori1949年4月22日東京品川に生まれる。
東京学芸大学大学院終了
1991~92年 文化庁在外研修員としてニューヨーク大学に学ぶ2004~07年 中国各地の大学、美術館などでメゾチント研修会開催
展示
1976 第1回大学版画展(大阪プチフォルム画廊・東京)
<買い上げ賞> 1977 渡欧(パリ、その他の都市に6ヶ月間滞在) 
1978 東京学芸大学大学院修了。 
1982 日版商版画展(東京都美術館・東京)<買い上げ賞> 
1983 期待の新人版画展(伊勢丹美術画廊他・東京他)<買い上げ賞>
 1984 第15回日動版画グランプリ展(日動サロン・東京) 
1985 第4回ロックフォード国際版画ビエンナーレ展 <最高賞>(クラークアートセンター/アメリカ)
1985 第16回リュブリアナ国際版画ビエンナーレ展(リュブリアナ近代美術館/ユーゴスラビア) 
1985 国際版画ビエンナーレ展ROC(台北 Fine Art Musesm/中華民国) 
1986 第11回クラコワ国際版画ビエンナーレ展(国立美術館/ポーランド) 
1986 ソウル国際版画ビエンナーレ展(The Seoul Gallery /大韓民国) 
1987 第8回国際版画展(The Kolping Hall/西ドイツ) 
1987 第4回国際版画展(美術文化研究所画廊/イタリア 
1987 第7回カダケス国際版画小品展(Taller Galeria Fort /スペイン) 
1988 現代日本版画展(ジョン・スザックギャラリー/アメリカ)
1988 第5回国際肖像画展(Yugoslav Portrait Gallery /ユーゴスラビア) 
1989 現代日本版画30人展(Tamines’s Academy of Fine Arts/ベルギー) 
1989 第1回Bharat Bhavan国際版画ビエンナーレ展(Bhopal/インド) 
1989 Varna 国際版画ビエンナーレ展(Varna /ブルガリヤ) 
1990 Lviv国際版画展(Lviv/ソビエト) 
1991 文化庁在外研修員として1年間ニューヨーク大学に学ぶ。(1991年9月~1992年8月) 
1992  第37回CWAJ現代版画展(東京アメリカンクラブ・東京)
 1993 ロシア正教会建築銅版画集 出版記念展(丸善日本橋ギャラリー・東京) 
1995 第1回カナダ・日本作品交流展(神奈川県民ホール・神奈川) 
1996 The Mezzotint Prints Exhibition.(ニューオルリンズ美術館/アメリカ)
 1997 新春小品0号展(ギャラリ-華沙里/川崎) 
1998 Maniere nior dedeux graveurs Japonais.(モントリオール/カナダ) 
1999 台湾日本現代版画交流展(目黒美術館/東京) 
2000 ドマーニ・明日展(安田火災東郷青児美術館/東京)
出版
1.鹿取武司銅版画作品集 阿部出版 1985
2.鹿取武司銅版画作品集 1985-1990 中央法規出版 1991
3.メゾチント技法書 -北京語版 2004
4.ロシア正教会建築銅版画作品集 内井昭蔵+鹿取武司 中央法規出版 1993